命名書パズルとは?魅力と唯一性
赤ちゃんの「命名」を、形に残すだけでなく、遊び・飾り・語れる記念品にしたい。
そんな想いから生まれたのが、当ショップの完全オリジナル商品「命名書パズル」です。
命名書をパズルにした新しい記念のカタチ
赤ちゃんが生まれた証として、多くのご家庭で用意される「命名書」
その命名書を、思い出として「遊べる」「飾れる」形に昇華させたのが命名書パズルです。
お子さまの名前や出生情報を、あたたかみのある木製パズルに落とし込み、記念品としてだけでなく、成長の記録や家族の絆を形に残すアイテムに仕上げました。
完成後はインテリアとして飾ることもできる、新しい命名書のスタイルです。
他にはないオリジナル商品としての魅力
当ショップの命名書パズルは、現時点で他に同じ商品を販売しているショップがない、完全オリジナルの記念アイテムです。
一般的な「好きな写真を印刷するパズルサービス」とは異なり、赤ちゃんの命名に特化したデザインとレイアウトで構成されており、命名の瞬間を「作品」として残せるのが最大の魅力。
また、木製素材ならではの質感や存在感は、紙製の命名書にはない温もりを持ち、お部屋に飾ったときにも品のあるアクセントになります。
SNS映え・話題性のあるギフトとして注目
近年では、出産報告や成長記録をSNSでシェアするママ・パパも増えています。
当ショップの命名書パズルはまだ発売されたばかりで認知度は高くありませんが、フォトジェニックなデザインやナチュラルな雰囲気が魅力で、今後SNSで話題になりうるポテンシャルの高いアイテムです。
モニターとしてご応募いただいた方には、いち早くこの特別な命名書パズルを体験していただけます。
ご自宅での飾り方や組み立ての様子をシェアしていただくことで、他のご家庭にもその魅力が伝わり、話題の広がりを生む第一歩となることを期待しています。
命名書パズルは記念品として最適
命名という人生の大切な節目を、記憶にも形にも残したい。
命名書パズルは、その想いを叶えるために生まれた特別な記念品です。
赤ちゃんの「名前」を一生の思い出に
命名とは、お子さまにとって初めて与えられる大切な贈り物。その名前を記念として残すなら、形に残り、心に残るものが理想です。
命名書パズルは、お子さまの名前を「作品」として仕立てることで、命名の瞬間の感動や、家族の想いをずっとそばに置いておける存在になります。
毎日の生活の中でふと目に入ることで、名前に込めた願いや気持ちを思い出し、改めて家族の絆を感じることができます。
出産祝い・内祝いにも喜ばれる理由
命名書パズルは、ご自身の記念品としてだけでなく、出産祝い・内祝いのギフトとしても最適です。
命名書という個人的で特別なアイテムを、あえておしゃれなパズルとして贈ることで、「こんな素敵なアイテムがあるんだ!」とサプライズになること間違いなし。
また、名入れギフトの中でも実用性と装飾性の両方を兼ね備えているため、もらった側の満足度も高く、長く飾って楽しんでもらえるのもポイントです。
命名の瞬間を家族の記憶に残す力
赤ちゃんの誕生は、人生の中でも特別なイベント。その瞬間をどんな形で残すかによって、家族の記憶の温度も変わります。
命名書パズルは、「ただ飾っておくだけ」ではなく、家族で一緒に完成させる体験を通して、記憶として深く残るアイテムになります。
完成後はリビングや寝室に飾って、家族のストーリーの一部に。見るたびに「この子が生まれた日のこと」を思い出せる、かけがえのない記念品になるはずです。
木製命名書パズルの魅力と仕様
命名書パズルは、素材・仕様・使い心地にもこだわった本格的なアイテム。
見た目の美しさだけでなく、長く飾れる丈夫さも備えています。
木製素材ならではの温かみと高級感
命名書パズルには、すべて天然木を使用しています。
紙製とは異なる、しっかりとした重みと質感があり、手に取った瞬間に感じる「ぬくもり」が特徴です。
木目の風合いが一つひとつ異なるため、全く同じものが存在しないのも魅力のひとつ。
高級感のある仕上がりは、赤ちゃんの誕生という特別な出来事にふさわしい記念品となり、長く愛用していただけます。
木製ならではのナチュラルな雰囲気は、北欧テイストや自然素材を活かしたインテリアとも相性抜群です。
選べるピース数と糊付け不要の手軽さ
命名書パズルは、300ピース・500ピース・1000ピースの3種類をご用意しています。
「家族みんなで楽しみながら作りたい」
「記念品としてじっくり時間をかけて完成させたい」
など、目的やライフスタイルに合わせて自由に選べるのが特徴です。
また、パズルの完成後に糊付けする必要がなく、手軽に完成→飾るまでスムーズに楽しめるのも、忙しい育児中のご家庭には嬉しいポイントです。
長く飾れる丈夫さとインテリア性
木製パズルは、紙と比べて非常に丈夫で、年月が経っても色あせや劣化がしにくい素材です。
お子さまが成長したあとも、変わらぬ姿でリビングや子ども部屋に飾り続けることができます。
完成した命名書パズルは、そのままアート作品のようにフレームに入れて飾ることも可能。
おしゃれなフォントやデザインが施されているため、部屋のアクセントとしても活躍します。
見た目の美しさと実用性、両方を備えた「残しておきたくなる命名書」として、多くの方に支持されています。
命名書パズルのモニター募集について
発売したばかりの命名書パズルを、いち早く体験できるチャンス。
モニターとして参加いただける方を、限定で募集しています。
モニター募集の目的と参加メリット
命名書パズルは、当ショップが自信を持ってお届けする新商品の記念アイテムです。
まだ世の中に広く知られていないからこそ、実際に手に取って体験していただけるモニター様の存在がとても重要だと考えています。
今回のモニター募集では、選ばれた方に命名書パズルをお届けし、その使用感や飾り方などをSNSやアンケートでご紹介いただくことで、より多くのご家庭にこの商品の魅力を広めていくことを目的としています。
参加いただくことで、誰よりも早く新しい命名記念品を体験できるという、特別なメリットもご用意しています。
応募条件・対象となる方とは
今回のモニター募集では、以下のような方を対象としています。
②アカウントを公開している方
③当アカウント(@puzzle__holic )のフォロワー様(新規フォロー歓迎♥)
④出産された方、または4月30日までに出産予定の方(ご本人でもプレゼント用としてご家族、ご友人でもOK)
※0歳児でなくても、「特別な命名書が作りたいんだよな〜」という方もOKです👌
⑤パズル完成後、動画or画像をご提供いただける方(Instagram以外のSNS、ブログ、HPなどで利用させていただく場合がございます)
⑥パズル完成後、動画or画像をご自身のアカウントに投稿していただける方(#命名書パズル、@puzzle__holic メンション付)
⑦【重要】お子さまのお名前、お顔出しOKな方
※プレゼントの場合、必ずお相手の方に了承を得てください。誕生日やその他の情報(身長・体重など)は、ご希望であればぼかし処理します。
「おしゃれで思い出に残る記念品を探していた」という方はもちろん、育児の感動を誰かと共有したい、同じようなママパパに役立つ情報を発信したいという方も大歓迎です。
応募方法・スケジュール・注意点
モニターへの応募は、Instagramから簡単にお申し込みいただけます。
応募の際には、赤ちゃんのお名前や出生日など、命名書作成に必要な情報を入力していただきます。
募集期間終了後、厳正な選考を行い、当選者様には個別にご連絡を差し上げます。
【応募方法】
②コメント欄で一言でいいので意思表明!
③DMで以下の項目をお送りください。
・お子さまのお名前(漢字、読み仮名)、性別
※まだお名前が決まっていない場合は、性別のみでOKです
・お誕生日または出産予定日
・提供できるメディアの種類(動画or画像or両方)
・応募理由
・上記①〜⑦について確認した旨
・注意事項について確認した旨
※DMは必ず意思表明したアカウントと同じアカウントからお願いします
【応募締切:3/30(日)】
この投稿をInstagramで見る
【注意事項】
・抽選後にフォローを外した方は、今後のモニター企画・プレゼント企画の対象外になります。
・ご提供いただいた動画・写真は、当ショップのプロモーションで利用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※命名書パズルは海外の提携工場で製作しているため、お届けまでにお時間をいただく場合がある点をご理解ください。また、商品は完成状態ではなく、組み立て前のピースでのお届けとなります。
他社パズルとの違いと価格の魅力
似たようなサービスはあるけれど、命名書パズルは中身が違います。
他社製品と比べたときの違いや価格面の強みをご紹介します。
写真印刷パズルとの違いとは?
一般的な「写真を印刷できるオーダーパズルサービス」は、ウェルカムボードや記念ギフトとして人気がありますが、当ショップの命名書パズルとはコンセプトも体験も大きく異なります。
当パズルは、赤ちゃんの「命名」に特化したデザインで構成されており、名前・誕生日・出生時間・体重など、命名書の情報を美しくアートとして落とし込んでいるのが最大の特徴です。
また、木製ならではの重厚感とナチュラルな質感があり、単なる写真パズルとは一線を画す「記念品としての価値」を感じていただけます。
オリジナルなのに手頃な価格帯
完全オリジナル商品でありながら、当ショップの命名書パズルは写真印刷パズルと比較しても手頃な価格帯を実現しています。
その理由は、海外の提携工場と直接やり取りを行い、無駄な中間コストを省くことで高品質と低価格の両立を可能にしているからです。
木製素材の高級感や長期耐久性を考えれば、価格以上の価値を感じていただけるはずです。
記念品としてもギフトとしても、満足度の高いアイテムとなっています。
納品形式と製作期間についてのご案内
命名書パズルは、受注生産となっており、ご注文後に海外の提携工場で一点ずつ製作しています。
そのため、お届けまでには少々お時間をいただきます(通常15日程度)。
完成された状態ではなく、あえて「バラバラのピース」としてお届けするのも当商品の特徴です。
これは、ただの完成品ではなく「家族で一緒に完成させること」を重視した体験型の記念品だからこそ。
組み立てながら、命名の想い出を家族みんなで共有できる価値を、ぜひ感じてみてください。
命名書パズルで育まれる家族の絆
命名書パズルは、ただの記念品では終わりません。
「家族で作る」というプロセスそのものが、大切な思い出になるのです。
完成品ではなく「作る過程」が思い出に
命名書パズルは、完成した状態で届くのではなく、あえてバラバラのピースのままでお届けします。
これは単に記念品を「持つ」だけではなく、家族で協力して作り上げるという体験を通じて、思い出を深めてほしいという想いから。
赤ちゃんの名前をひとつひとつのピースで再確認しながら、命名の意味や誕生の瞬間を語り合う時間こそが、この商品の最大の価値かもしれません。
家族で協力して作る特別な時間
パズルを囲んで一緒に手を動かす時間は、スマホやテレビのない「本当の家族の時間」です。
小さなお子さんが少し大きくなってから一緒に完成させたり、兄弟姉妹と協力して作ったりと、命名書パズルは「成長とともに遊べる記念品」にもなります。
一人では完成しないからこそ、家族で力を合わせる。その経験が、目には見えない絆や思い出としてずっと残り続けるでしょう。
子どもが成長しても語れる宝物になる
命名書パズルは、ただ飾るだけのアイテムではありません。
「家族で一緒に作った」「命名の瞬間を思い出した」
という体験が、将来お子さんにとってもかけがえのない宝物になります。
大きくなったお子さんに、「このパズルはあなたの名前で作ったんだよ」と伝えられる瞬間は、家族にとって特別な時間になるはずです。
インテリアとして飾り続けながら、成長とともにずっと語り継がれる「物語のある命名書」として、ご家庭の中で存在感を持ち続けます。